本文へスキップ

佐賀県重症心身障害児(者)を守る会は「最も弱い者を一人ももれなく守る」という基本理念のもとに活動しています。

事務局 〒838-0065 福岡県朝倉市一木105 山部方

最も弱い者を一人ももれなく守る−佐賀県重症心身障害児(者)を守る会

佐賀県重症心身障害児(者)を守る会は、「最も弱い者を一人ももれなく守る」という基本理念のもとに活動しています。

TOPICS


佐賀県重症心身障害児(者)を守る会【学習会】
 『成年後見制度について』
・日時  令和5年2月19日(日) 10時30分〜
・場所  東佐賀病院内地域医療研修センター
・内容  成年後見人に関するアンケートの回答および意見交換
・オブザーバー 馬場順子 氏 (司法書士)
      公益社団法人 成年後見センターリーガルサポート
参考資料:第二期成年後見制度利用促進基本計画 最終取りまとめ概要
     〜尊厳のある本人らしい生活の継続と地域社会への参加を図る権利擁護の推進 〜
      

NEWS新着情報

       
2022年5月16日        
佐賀県重症心身障害児(者)を守る会、第24回定期総会は新型コロナウイルス感染拡大により書面表決にて行われました。
2022年3月31日        
佐賀県重症心身障害児(者)を守る会 広報誌 「バルーン37号」を発行しました。
2021年6月1日        
佐賀県重症心身障害児(者)を守る会、第23回定期総会は新型コロナウイルス感染拡大により書面表決にて行われました。       
2020年6月26日        
佐賀県重症心身障害児(者)を守る会、第22回定期総会は新型コロナウイルス感染拡大により書面表決にて行われました。
2020年3月31日
佐賀県重症心身障害児(者)を守る会 広報誌 「バルーン36号」を発行しました。
2019年5月26日        
佐賀県重症心身障害児(者)を守る会、第21回定期総会が東佐賀病院内「地域医療研修センター」にて行われました。
2019年3月31日
佐賀県重症心身障害児(者)を守る会 広報誌 「バルーン35号」を発行しました。
2018年5月20日
佐賀県重症心身障害児(者)を守る会、第20回定期総会が東佐賀病院内「地域医療研修センター」にて行われました。
2018年3月31日
佐賀県重症心身障害児(者)を守る会 広報誌 「バルーン34号」佐賀大会特集号を発行しました。
2017年10月21日
佐賀県重症心身障害児(者)を守る会は、21〜22日(土・日)佐賀市文化会館にて九州・沖縄ブロック佐賀大会を開催しました。
2017年8月1日
佐賀県重症心身障害児(者)を守る会ホームページをリニューアルしました。
2017年6月10日
全国重症心身障害児(者)を守る会、第54回全国大会が石川県で開催されました
2017年5月21日
佐賀県重症心身障害児(者)を守る会、第19回定期総会が東佐賀病院内「地域医療研修センター」にて行われました。

バナースペース

佐賀県重症心身障害児(者)を守る会

〒838-0065
福岡県朝倉市一木105 山部方